★センイルJAPAN クリエイター紹介:ぽんちゃん★

★【クリエイター】ぽんちゃん★

- 👤名前:ぽんちゃん
- 💖推し:ソフトバンクホークス 栗原選手・牧原選手
- 🖼️得意なデザイン:ジャンル問わず
- 🗓️センイルJAPANデザイナー歴:2025年2月〜
- 📕ポートフォリオ: ぽんちゃん
デザイナーとしての経歴は?
デザイナーとしてのキャリアは約8年になります。
チラシ、ポスター、名刺などの紙媒体のデザインを中心に、看板、お酒のラベル、某和菓子メーカーの包装紙やパッケージなどを担当してきました!
また、Web関連ではLP(ランディングページ)のデザイン制作の経験があります。
お客様の「作りたい」という思いに応えるために、何を使ってどう形にするか、というところから一緒に考えながらデザインをしています!
これまでにどんな推し広告のデザインをしましたか?
静止画のデザインをメインに担当しています。
最近では、Canvaのテンプレート(CanvaテンプレDLプラン)作成を行いました。
その中でも「お客様が編集しやすいデザインを作る」という点を大事にしていました。
画像の差し替えや文字変更が簡単にできるように工夫して、触りやすいテンプレートに仕上げたつもりです!
ただ「可愛い!」だけではダメで、「また使いたい!」と思ってもらえることが大切だと思って、リピートしていただけるようなデザインを意識しました。
🔻ぽんちゃんの制作事例🔻



クリエイター・ぽんちゃんのポートフォリオは、
各媒体のぽんちゃんのフォルダよりご確認いただけます🎀🫧
※随時更新中!
- 🖼️ポートフォリオ:ぽんちゃん🖼️
デザインしてみたい推し広告は?
スポーツ系のデザインにも挑戦してみたいという気持ちがあります!
推し広告というと、アーティスト系が多い印象があると思うんですが、私自身が推しているのは野球選手で、そういった意味でもスポーツ系に興味があります。
サッカー選手やバスケットボール選手など、あまり推し広告で見かけないジャンルのデザインを手掛けてみたいです!
得意なデザインは?
得意・不得意というよりも、今までいろんな案件を幅広く経験してきたので、ある程度どんなジャンルにも対応できるという自信があります!
前職が広告代理店だったこともあり、自分の得意ではないジャンルにも取り組まなければならないことが多かったので、自然とそうなりました。
そのなかでも、好きなジャンルを強いて挙げるとすれば「綺麗系」です!
前の職場で、某化粧品メーカーの有名ブランドなどを担当していた時期があって、チラシやDM、肌に関する情報などをたくさん扱っていました。
キラキラしていて、清潔感があって、「これを使えば綺麗になれる」っていうイメージをどう伝えるかを考えるのがすごく楽しいんです。
その影響もあって、美容系に興味を持つようになって、通販などにも自然と目が行ってしまいます。
デザインのインスピレーションはどこから?
インスピレーションは、日常の中から受け取っています。
ポストに入っているチラシだったり、DMだったり、街中のポスターや看板だったり、風景だったりと、縛りがなく何でも目に入ってきます。
大学は芸術学部を卒業していて、在学中はデッサンや油絵なども授業で学びました。
私は「ビジュアルアート専攻」に進んで、もちろんデザインも学びますが、主にはイラストレーション、つまりイラストを描くことに特化した内容が中心でした。
ただ単に絵を描くのではなく、「何のための絵なのか」を考えるんです。
デザインの中で必要とされるイラストとはどういうものか、その融合をベースに学んでいました。
「自分らしさとは何か」「自分らしい絵とはどういうものか」といったことも、よく考えて、そういった学びの積み重ねが影響しているのか、世界を五感で感じ取るような感覚が自然と身についている気がします。
仕事の喜びは?
昔からなんですけど、「お客様と一緒に考えて、一緒にいいものを作る」というのがすごく好きです。
広告代理店で勤めていたときも、営業の商談同行にもよく行っていて、お客様と密にやりとりする職場でした。
辞めるときにも、みなさんすごく良くしてくれて、「おかげで助かりました」「円滑に進められるようにしてくれて本当にありがとうございます」と言ってもらえたんです。
お客様だけど、仲間みたいな関係で。
「一緒にいいものを作っていきましょう」っていうスタンスで、「こういうことをやりたいんですけど、じゃあこうしてみませんか?」とか、「金額的に厳しいなら、こういう方法もありますよ」みたいに提案しながら、進めていく感じがすごく好きでした。
お客様というより、もう家族とか仲間に近い感覚で、一つのものを作り上げる喜びを感じていましたね。
デザインするだけじゃなくて、お客様とやりとりする過程も、好きだったんです。
推し広告ではお客様と直接やり取りをすることになるので、緊張もありますが、すごく楽しみです。
ひとこと
「一緒に楽しんでいきましょう!」という気持ちは、ぜひお伝えしたいです!
私自身も推し活をしているので、「お客様の推しも、まとめて全部好き!」という気持ちでいます。
本当に、一緒にいいものを作りたいんです。
「仕事だから作ってください」という関係だけじゃなくて、「一緒にいいものを作り上げたい」という思いを大事にしていきたいですね。
一緒に、制作の過程も楽しんでいけたら嬉しいです。
ぽんちゃんの推し活事情
- すばり!推しは誰ですか?
-
A. ソフトバンクホークスという球団自体、もちろんすごく好きなんですが、その中でも栗原陵矢選手と牧原大成選手が推しです!
今の職場にホークスファンの方がいて、球場に連れて行ってもらう機会があったんです。
ビジョンに選手たちの映像が流れてきたり、応援の雰囲気に包まれていくうちに、「この選手いいな!」って、だんだん推しができて。
そこから野球のルールも少しずつ覚えていって、どんどんハマっていきました!
打席に立っている姿ももちろん好きなんですが、やっぱり人間性の部分がすごく素敵なんですよね。
栗原選手はチームのムードメーカーでもあって、尊敬できる部分がたくさんあるんです。
あとは、みんな笑顔がすごくかわいいです!
- どんな推し活をしていますか?
-
A. 球場にはよく行っていて、多いときだと、1ヶ月に7〜8試合くらいPayPayドームに通ったりしています!(笑)
グッズもたくさん出ているので、ついつい買っちゃったり…!栗原選手の応援タオルを掲げて球場で応援しています📣
あと、秋季キャンプに行ったことがあって、栗原選手にも初めて差し入れを渡して、「頑張ってください!」と声をかけたんです。
あれは今までで一番、最高の推し活体験でした😭
センイルJAPANにお任せ!

今回ご紹介した事例を見て「私もセンイル広告を出してみたい!」と感じた方も多いのではないでしょうか♪
「広告を出す勇気が出ない…」「手続きって難しくないのかな?」とお悩みの方は、一度センイルJAPANに気軽に相談してみてくださいね^^センイルJAPANの公式LINEを登録すると、応援広告に関するお悩みを自動応答チャットが解決します!

スタッフへのチャットはもちろん、電話でも相談できて安心です♪
相談〜媒体手配〜デザイン制作〜広告実施報告までLINEだけで完結できます!
まずは是非LINEお友達登録してみて下さいね^^
★センイルJAPANのSNS情報★
センイルJAPANでは、「X」「Instagram」「TikTok」でのSNS配信も行っています♪
センイル/応援広告の情報のみならず、俳優やアイドルの情報、お得な情報も配信していますので、ぜひフォローしてみてくださいね^^
X(@birthday_ad_jp)
「センイルJAPANの情報をイチ早く得たい!」という方は、Xをフォローください♪
夢を実現化…! #クラウドファンディング の仕組みをイチから徹底解説🫡
— センイルJAPAN (@birthday_ad_jp) October 9, 2024
実績を元に、おすすめのクラウドファンディングサイト5選をご紹介していきます❤️
センイル/応援広告に特化した弊社の #センイルクラファン についてもお見逃しなく✍️https://t.co/ze37sUzoWx
Xでは、実施中のセンイル/応援広告の告知や、弊社が毎週更新しているアイドルや俳優などのブログ公開の情報をイチ早くお届けいたします^^
キャンペーンの情報なども配信していますので、お見逃しなく!
Instagram(@birthday.ad.jp)
「画像でわかりやすく情報を得たい!」という方は、Instagramをフォローください!
Instagramでは弊社が毎週配信している、俳優やアイドルのブログのポイントとなる内容を画像でわかりやすくお届けしています♪
実施されたセンイル/応援広告もご紹介していますので、ご検討中の方は参考にしてみてください!
お気に入りの投稿は「保存」していただくことで、いつでも見返すことができます^^
TikTok(@birthday.ad.jp)
「時短重視!動画で素早く情報を得たい!」という方には、TikTokのフォローがおすすめです♪
@birthday.ad.jp 私たちの推し活に対する想いです😄同じ想いを持った皆さんと繋がれることがこれからも楽しみです!#推し活 #KPOP #オタ活 #センイル広告 #センイル広告エージェンシーjapan #韓国 #日本 #韓国情報 ♬ POP! - NAYEON
TikTokでは、センイル/応援広告に関する情報やブログの情報を動画でわかりやすく解説しています^^
短い動画なので、朝のちょっとした時間などに見ていただけます♪
今後もSNSを通じて、さまざまな情報を発信していく予定です!
最新情報をお見逃しのないよう、ぜひフォローもお願いいたします^^