【無料&簡単】センイル広告をデザインできるおすすめアプリ6選!作り方も解説

みなさんは、センイル広告が無料アプリで簡単に作れることをご存知ですか?👀
「推しの大切な日を、特別な形でお祝いしたい!」
そんな気持ちから、センイル広告(推し広告® / 応援広告)を実施するファンが増えています📢
しかし、センイル広告を実際に作るとなると「どんなデザインにすればいいの?」と迷ってしまうこともありますよね。
そこで今回は、初心者でもサクッと使えるアプリから、プロ級の仕上がりを目指せる本格派ツールまで、センイル広告づくりにおすすめの無料アプリを6つ厳選してご紹介します!
センイル広告のデザインのコツや注意点までしっかり解説しているので、ぜひチェックしてみてください📝
そして、「やっぱりプロに頼みたい!」という方のために、センイルJAPANの2つのデザイン代行プランもご紹介✨
- Canvaを使って手軽に作れる「🔗CanvaテンプレDLプラン」
- プロのクリエイターにおまかせできる「🔗テンプレアレンジ/フルカスタマイズプラン」
それぞれの特徴や、実際の制作事例もご紹介しているので、センイル広告を出してみたい方は、ぜひ参考にしてみてくださいね😌💡
「広告に興味があるけど、出し方がわからない…」「費用面が気になる…」という方も、LINEの無料相談も行っておりますので、まずはセンイルJAPAN公式ラインにメッセージをお願いいたします♪
「センイル広告を出したいけど、何から始めればいいのかわからない…」「どんな媒体で推し広告を出そうかな🤔」とお悩みの方は、ぜひこちらのマニュアル資料一覧もチェックしてみてくださいね✨
また、センイル広告(推し広告 / 応援広告)の事例ページが、媒体別・ジャンル別・アーティスト別で検索できるようになりました!
随時更新中ですので、ぜひチェックしてみてください✅
センイル広告(推し広告/応援広告)を魅力的にデザインするコツ

推しの大切な記念日を盛大にお祝いできるセンイル広告(推し広告 / 応援広告)✨
せっかくなら、推しの魅力がしっかり伝わる 「映えるデザイン」 に仕上げたいですよね💖
ここでは、魅力的なセンイル広告をデザインするためのコツをご紹介します💡
素材の選び方
センイル広告のデザインで最も重要なのが 「素材選び」 です📷🌟
大好きな推しの魅力が見た人にしっかり伝わる、お気に入りの1枚を選びましょう🥰
しかし、どんな素材でも自由に使えるわけではないので要注意!
以下のポイントをかならずチェックしてくださいね😎✅
所属事務所の許可を得ている素材が優先!
センイル広告を作る前に、事務所が公開している「応援広告規定」 を確認しましょう💡
事務所から応援広告規定が公開されている場合、「使用してよい素材」について明記されているパターンがほとんどです👀
応援広告規定に記載の「事務所から指定された素材」の中から、センイル広告にぴったりの素材を選びましょう📷
事務所指定の素材がない場合、日本の芸能事務所であれば許可取りが必須です💡
使いたい素材を選んだら、事務所の問い合わせフォームやメールを通じて「この素材を使ってよいか」という旨を確認しましょう!
【使用NG】ファンが撮影した写真、有料コンテンツなど
事務所指定の素材が無かったり、事務所からの「応援広告規定」自体が無かったりしても、素材が自由に使えるわけではありません😎
公式が公開しているものや、事務所が著作権を持っているものを使用するのが基本ルールとなります✔️
- 🌟センイル広告に適した素材🌟
- ✅ 公式SNS(X・Instagramなど)で公開されている写真、動画
- ✅ アルバムジャケットや公式ロゴ
- ✅ 事務所が著作権を持っている画像やデザイン
一方で、ファンクラブ限定コンテンツや有料コンテンツの素材は使用できません⚠️
また、テレビ番組に出演した際の映像や雑誌に掲載された写真、その他各媒体が使用を禁止している素材は避けるようにしましょう💡
さらに、韓国のアイドルや芸能人の場合、ファン(マスター)が撮影した写真を使いたいというパターンもありますよね。
そんなときは、必ず撮影者本人の許可をもらう必要があります📩
また、過度に外見を加工した写真も使用できないので気をつけましょう。
フォントと文字配置のポイント
魅力的なセンイル広告デザインとして、細かいけれど重要なのが「文字のデザイン」📢✨
センイル広告全体のコンセプトやデザインの方向性を決めたら、文字のデザインにもこだわってみましょう💡
フォントや文字の配置で、センイル広告の印象は大きく変わります😳
-
どんなメッセージを伝えたいか?
▷「Happy Birthday」「Happy ○○ Day」などのフレーズ&推しの誕生日を入れるのがおすすめ🎂
▷推しへのメッセージや、お祝い用のハッシュタグをデザインに取り入れるのも◎
-
どんな雰囲気のフォントにするか?
▷かわいいデザインにしたいなら、手書き風や丸みのあるフォント🎀
▷かっこいいクールな印象なら、シンプルなゴシック体や明朝体✨
▷高級感・エレガントな雰囲気なら、細めの明朝体や筆記体フォント🖊 -
どこに配置するか?
▷写真を邪魔しない位置に配置する📝
▷重要な情報を上に、補足情報を下にするとバランス◎
情報の優先順位を決めよう!
センイル広告には、いろいろな情報を載せたくなりますが、詰め込みすぎると見づらくなります。
どの情報を優先するかを考えて、優先順位を決めましょう🌷
目立たせたい情報は、フォントサイズを大きめにしたり、装飾を派手にしたりするなどの工夫をしながら、バランスよく配置しましょう✨
SNS映えするトレンドデザインを意識
せっかくセンイル広告を作るなら、SNSでたくさんの人にシェアしてもらいたいですよね💖
最近は、広告デザインも「SNS映え」を意識するのがトレンドです📢
- 💡トレンドデザインのヒント💡
- ✅背景や装飾をシンプルにして、推しを目立たせる🎨
- ✅アメコミ風など、ポップなデザインに🌟
- ✅メッセージ付箋が貼れるようなデザインに❕(付箋広告)
- ✅配色の工夫で、あざやかで目立つデザインに🎵
- ✅一目見たら忘れられない!インパクトあるメッセージ、フレーズを載せる
デザインにトレンド感を意識してみると、SNSで拡散されやすく、より多くの人に推しの魅力を届けられます🥰
センイル広告制作に取り掛かる前に、「Instagram」や「ピンタレスト」などでトレンドデザインをリサーチしてみましょう🤍
推しのイメージに合ったカラー・アイテムを選ぶ
センイル広告には、推しのイメージに合ったカラーやアイテムを取り入れてみましょう♪
さらに特別感が増し、推しにとっても、ファンにとっても思い出深いセンイル広告になるはずです💖
- ✅推しのメンバーカラーを基調にしてみる💓
- ✅楽曲のコンセプトに合わせたカラー、小物を取り入れる🌟
- ✅推しの絵文字や似ている動物を取り入れる🐱
- ✅推しの趣味がわかるようなデザインに💫
色やアイテムの選び方次第で、推しらしさを最大限に表現できるので、ぜひこだわってみてくださいね🥰💖
センイル広告(推し広告/応援広告)のデザインにおすすめのアプリ|作り方は?
「センイル広告を作りたいけど、デザインが難しそう…😭」と悩んでいませんか?💡
実は、スマホやPCで使える無料アプリを活用すれば、初心者でも簡単におしゃれな広告が作れるんです✨
ここでは、センイル広告のデザインにぴったりのおすすめアプリをご紹介します📱💖
Canva|初心者でもプロ級!おしゃれなデザインが簡単に作れる万能アプリ

「Canva」は、デザイン初心者でも直感的に操作できる万能ツール📱✨
アプリ版だけでなく、Webブラウザ上で使えるブラウザ版があるというのも便利なポイントです💡
Canvaには豊富なテンプレートやフォント、素材が揃っているので、写真を選んで配置するだけでプロ級の仕上がりになります🎨💖
もちろんテンプレートを使用せず、イチから自分で制作していくことも可能◎
写真編集だけでなく、動画編集にも活用できます💫
また、日本語フォントや英語フォントだけでなく、韓国語フォントも充実しているため、韓国語でのデザインも簡単に作成可能です💡
無料で使える機能も多いですが、有料プラン(Canva Pro)ならより多くのテンプレート・素材の使用、背景透過や高画質出力もできるようになります🎀
デザインに自信がない方や、サクッとおしゃれに仕上げたい方におすすめの神ツールです👑💕
- アプリをインストール、もしくはブラウザ版を開く
- アカウントの新規登録をする
- メニューから「テンプレート」を選択し、イメージに合うものを選ぶ
- 編集画面で、写真や文字、素材を差し替えたり、追加したりしてセンイル広告をデザインする
Picsart|豊富なフィルター&エフェクトで映えるデザインに

「Picsart」は、加工の機能やフィルター・エフェクトの種類が豊富な写真&動画編集ツールです📸💖
Canvaと同じく、アプリだけでなくWebブラウザでも使えるので、スマホ派もPC派もOK💡
とくに写真の加工が得意で、トリミングや背景のぼかし、コントラスト調整など、さまざまなな編集が可能です!
ワンタップで一気におしゃれな雰囲気に仕上がるフィルターエフェクトもたくさん用意されています😌
さらに、文字入れ・ステッカー・コラージュ機能も搭載されており、プロっぽいデザインを簡単に作れるのが魅力です🎀
操作もとてもシンプルなので、「画像加工は初めて…」という方でも直感的に扱いやすいのがポイント。
最近ではAI機能を活用した画像加工もあり、よりクリエイティブな仕上がりが目指せます🌟
無料でも多くの機能が使えますが、有料プランにアップグレードすれば、さらに高度な編集も可能になります!
- アプリをインストール、もしくはブラウザ版を開く
- アカウントの新規登録をする
- 「+」ボタンをタップし、使いたい写真を選ぶ
- 編集画面で、文字入れや加工をしてデザインを仕上げる
LINE Camera|スタンプ&フィルターで簡単かわいい加工アプリ

「LINE Camera」は、センイル広告をかわいくデコりたい人にぴったりの画像編集アプリです📸💖
フィルターやスタンプの種類がとても豊富で、ふんわり・ポップ・ゆめかわなど、いろいろなテイストに対応できます🎨✨
シンプルな操作でスタンプやフィルターを使った加工が簡単にできるので、デザイン初心者でも扱いやすいのが魅力💡
また、人気のコラージュ機能や、個性的なフォントも用意されており、組み合わせ次第で自由度の高いデザインが可能です♪
今っぽくてかわいい雰囲気のセンイル広告を作りたい方におすすめのアプリになっています☺
- アプリをインストールする
- 利用規約に同意し、アプリの利用をはじめる
- 「アルバム」ボタンをタップし、使いたい写真を選ぶ
- 編集画面で、文字入れや加工をしてデザインを仕上げる
ibisPaintX|細かい加工で自由なデザインが叶うアプリ

「ibisPaintX」はもともとイラスト制作アプリとして有名ですが、センイル広告の細かいデザイン編集にもぴったりなアプリです✍️
操作は少し複雑な部分もありますが、その分細かい調整ができるため、オリジナリティあふれるデザインを作りたい方におすすめ✨
レイヤー機能が充実しているので、文字や画像を重ねて立体感のあるデザインを演出できるのもポイントです💡
さらに、ぼかしやグラデーションの調整もできるため、細部までこだわった本格的な仕上がりを目指せます💖
無料で使えるブラシやテクスチャも豊富に揃っているので、背景や装飾を加えて、推しの世界観にぴったりなデザインに仕上げることも可能に🥰
ディテールまでしっかりこだわりたい方に、ぜひ使ってほしいアプリです📱✨
- アプリをインストールする
- 「マイギャラリー」をタップし、「+」ボタンをタップする
- サイズを指定して、新規キャンバスを作成する
- 編集画面で、文字入れや装飾を加えてデザインを仕上げる
Phonto|韓国風デザインも自由自在!フォントと文字装飾に特化したアプリ

「Phonto」は、文字入れに特化したアプリです📝
おしゃれな文字デザインを作りたい方に、特におすすめのアプリとなっています🎨💖
利用できるフォントは400種類以上と、かなり充実✨
文字のサイズ・色・間隔・影など、細かい装飾も、簡単な操作で自由に設定できます!
さらに自分の好きなフォントを追加することも可能なので、自由度の高さは抜群🌟
どんなテイストのセンイル広告であっても、ぴったりのフォントが見つかるはずです🤍🙏
「Phonto」は、文字デザインにこだわりたい方にぜひ一度使ってみてほしいアプリといえるでしょう🔎
- アプリをインストールする
- メニュー内の「端末内の画像」から、使いたい写真を選ぶ
- 編集画面で「🖊」ボタンをタップし、文字入れをする
Adobe Express|ハイクオリティな仕上がり!アニメーションも作れる本格派デザインツール

より本格的なセンイル広告をデザインしたい方にぴったりなのが、「Adobe Express」です💡
アプリ版だけでなく、Webブラウザでも利用可能なので、PC派の方にもおすすめです!
このアプリの魅力は、豊富なテンプレートとデザイン素材が揃っていること🎨
初心者でも直感的に操作でき、プロ並みの仕上がりを目指せます✨
写真・文字・イラストの配置や組み合わせも自由自在なので、推しの魅力を存分に引き出せるデザインが可能になっています💐
文字を入れる位置やフォントも自由に調整できるため、オリジナリティを出したい方にもぴったりです💖
さらに、「アニメーション機能」も搭載されており、動きのあるセンイル広告を作りたい方にもぴったり🎬
SNSでも目を引くビジュアルを演出できます!
「プロ並みのセンイル広告を作りたい!」「SNSでも目を引くデザインにしたい!」という方は、ぜひ一度試してみてください🥰✨
- アプリをインストールする
- アカウントの新規登録をする
- メニュー内の「テンプレート」から、使いたいテンプレートを選ぶ
- 編集画面で、画像や文字の差し替えをしたり、装飾を加えたりしてデザインを仕上げる
【チェックリスト付き】センイル広告(推し広告/応援広告)デザイン時のルール&注意点

「センイル広告を出したい!」と思ったら、まず確認したいのがデザインのルールです📢
本記事の前半でご紹介した、【応援広告規定の確認】や【使用できる素材のルール】のチェックを忘れずに!
そのほかにも、デザインする際に気をつけた方がよい、さまざまなルールが存在します。
そこで、ここではセンイル広告のデザインで事前に確認すべきポイントをまとめました。
せっかく作ったデザインがNGにならないよう、作成前に以下のポイントを確認しておきましょう✨
- 事務所の「応援広告規定」を確認しましたか?
- 使用する写真・素材は許可されているものですか?
- ファンクラブ限定コンテンツやTV映像を使っていませんか?
- 推しの顔や体の加工をしすぎていませんか?
- 広告に入れなければいけない必須事項(団体名や連絡先など)はありませんか?
- 広告媒体のフォーマット(データサイズ・カラー設定・データ形式など)は適切ですか?
たとえば、広告の種類によって以下のルールが決まっています🤔
- 日本交通広告:団体名と団体連絡先の掲載が必須
- 韓国バスシェルター広告:文字全体の10%以上がハングルであること
- 韓国地下鉄広告:少しでもハングルが入っていること
これらのルールを知らずにデザインしてしまうと、せっかくの広告がNGになってしまうことも…💦
詳しくは、こちらの記事もあわせてチェックしてください😊
🔗推し広告のデザイン&イラストのルール・注意点を徹底解説!制作依頼なら広告代理店がおすすめ!
ご不明点があれば、お気軽に弊社までご相談くださいね🌟
また、デザインに不安がある方は、次にご紹介する「センイルJAPANデザイン代行」もぜひご活用ください💕
センイル広告(推し広告/応援広告)のデザイン代行ならセンイルJAPAN!

「デザインにこだわりたいけど、自分で作るのは難しい…💦」
そんな方には、プロのデザイン代行がおすすめです✨
わたしたち「センイルJAPAN」なら、推しの魅力を最大限に引き出すオリジナルデザインを作成できます!
2025年7月現在、センイルJAPANでは、2種類のデザイン代行プランをご用意しています。
- ⭐「センイルJAPAN」のデザイン代行⭐
- 🎀CanvaテンプレDLプラン:
自分自身で広告制作できるプラン。センイルJAPANのプロクリエイターが作成したCanvaで編集できる合計160種類以上のデザインテンプレートを活用📝 - 🎀テンプレアレンジ/フルカスタマイズプラン:
センイルJAPAN専属クリエイターが広告制作するプラン。ご希望のイメージを丁寧にヒアリングしながら、オーダーメイドでデザインを制作🎨
ここからは、「CanvaテンプレDLプラン」と「テンプレアレンジ/フルカスタマイズプラン」について、それぞれの特徴や、おすすめポイントをご紹介します💌
【Canvaで簡単】160種類以上!CanvaテンプレDLプラン
1つ目のデザイン代行プランが、「CanvaテンプレDLプラン」📢
こちらは、プロのクリエイターが制作した全160種類以上の推し広告テンプレートから、お好きなデザインを選んで、お客様自身がCanva上で編集できるプランです✨
2025年7月現在、ご用意しているテンプレートの種類は以下の通りです👇
- 🍀駅ポスター広告におすすめ🍀
-
B0ポスター(146.2×103.6cm):駅構内などの大型ポスター広告に対応
B1ポスター(73.4×103.6cm):縦型のポスター広告にも最適な定番サイズ
- 🍀SNS広告、街頭ビジョン広告におすすめ🍀
-
横型16:9(1920×1080px):街頭ビジョン広告やSNS広告に最適
縦型9:16(1080×1920px):ストーリーズなど縦型メディア向け
- 🍀カップホルダーイベントにおすすめ🍀
-
紙コップ(13オンス)
エアホルダー(10/13オンス)
エアホルダー(12/16オンス)
- 🍀告知フライヤーにおすすめ🍀
-
SNS広告用告知フライヤー
カップホルダーイベント用フライヤー
日本駅広告用フライヤー
その他広告告知フライヤー
写真とテキストを差し替えるだけで、駅広告・街頭ビジョン・SNS広告などに使える本格デザインが、誰でも手軽に完成します😌🙌
Canvaの無料プランでも利用OKなので、追加費用なしで始められるのも嬉しいポイントです😊
「CanvaテンプレDLプラン」を利用することで、クオリティはそのままに、制作コストを大幅カットすることができます。
- 初心者でも簡単!写真とテキストを差し替えるだけ
- Canvaの無料プランでOK!PC・スマホどちらからでも編集可能
- 駅ポスターやSNS投稿などに対応した展開
- 同じデザインを複数媒体に展開できる!統一感のある広告に
- 従来のデザイン制作代行と比較して大幅なコスト削減が可能
「CanvaテンプレDLプラン」は、「"安く・早く・おしゃれに" デザインを完成させたい」という方にぴったりのプランになっています🌟
初めての方でもプロ品質の仕上がりを実現できます💐
【オリジナリティを追求】プロにおまかせ!テンプレアレンジ/フルカスタマイズプラン
「テンプレアレンジ/フルカスタマイズプラン」では、センイルJAPANのクリエーターがセンイル広告の制作を担当いたします!
オリジナリティを追求したい場合や、さらに細部までこだわったデザインをご希望の方におすすめのプランです🏁
テンプレアレンジプランは、レイアウトなどが決まっているため、入れる文字や素材を決めるだけで簡単に制作できます🎶(※「テンプレアレンジプラン」は一部商品のみご用意しております)
一方で、イチから完全にオリジナルで制作したい方は、フルカスタマイズプランがおすすめです💓
- プロのクリエイターが制作を担当
- クリエイター指名が可能
- 推し広告のルールを熟知
- デザインに精通
- 広告+デザイン依頼の申込みで割引が適用
センイル広告のルールやデザインに詳しいクリエイターが、ご希望のイメージを丁寧にヒアリングしながら、しっかりサポートいたします✨
「どんなデザインにすればいいか分からない…😢」という方も、安心してご相談くださいね📢💡
\「センイル広告デザイン代行」特集記事で、メニュー詳細と料金、オーダーの流れをチェック✅/
🔗プロが手がける応援広告デザイン代行|センイルJAPANの料金・事例・依頼方法
ここからは、弊社クリエーターが実際に制作したセンイル広告、推し広告のデザイン事例をご紹介します💡
韓国アーティスト・アイドル
⭐【告知フライヤー】TWICE MINA(静止画制作担当③作)⭐
⭐【ポスター広告】&TEAM NICHOLAS(さくら作)⭐
⭐【弘大入口駅デジタルサイネージ広告】BTS RM(動画制作担当⑤作)⭐
日本アーティスト・アイドル
⭐【SNS広告】高橋 みのり(リカちゃん作)⭐
⭐【X広告】IS:SUE RINO(さくら作)⭐
⭐【ポスター広告】超ときめき♡宣伝部 吉川 ひより(さくら作)⭐
韓国・日本俳優
⭐【ライトボックス広告】パク・ソダム(さくら作)⭐
⭐【DID広告】チェ・ジョンヒョプ(りこ作)⭐
⭐【ワイド広告】EXO D.O.(ド・ギョンス)(リカちゃん作)⭐
YouTuber・VTuber
⭐【ポスター広告】YouTuber あんないch(静止画制作担当③)⭐
⭐【街頭ビジョン広告】VTuber 水凪 自由(ばうちゃん作)⭐
歌い手・配信者・キャラクター
⭐【X広告】イケメン戦国 真田 幸村(さくら作)⭐
⭐【街頭ビジョン広告】ツイキャス配信者 平田くん⭐
⭐️ #平田くん 応援広告実施報告⭐️
— センイルJAPAN (@birthday_ad_jp) June 11, 2024
ツイキャス配信者の平田くんの10周年をお祝いして、#応援広告 が実施されました📣💖
🗓️6/9
📍新宿 ユニカビジョン
新宿ユニカビジョンの大画面に平田くんの #推し広告 が登場しました🥰✨
迫力満点です🙌🩵 pic.twitter.com/sEp0gP4XJW
⭐【街頭ビジョン広告】シクフォニ みこと(ばうちゃん作)⭐
そのほかにも、センイル広告デザインの事例は以下の「ピンタレスト」に掲載中🌟
クリエイターごとのポートフォリオをチェックできますので、ぜひご覧ください🎵
また、お好きなクリエイターを指名して依頼することも可能で、指名料は【5,000円(税抜)】となっております🙌💡
(もちろん指名なしでもご依頼OKです🎀)
さらに、各クリエイターのデザイン歴や得意なテイストがわかるインタビュー記事も公開中🌟
クリエーター選びの参考に、ぜひチェックしてみてください💓
まとめ
今回は、センイル広告を無料でデザインできるおすすめアプリをご紹介しました💌
センイル広告作りは、応援広告規定やデザインのルール、素材選び、レイアウトなどで悩むことも多いですよね。
しかし、今回ご紹介したおすすめアプリを活用すれば、初心者でもおしゃれで魅力的なデザインのセンイル広告が作れるはず✨
たとえば、
「画像の加工はPicsart、文字入れはPhontoで仕上げる!」
など、アプリをうまく組み合わせるのもおすすめの方法です💐
自分にとって使いやすいスタイルを見つけてみてくださいね♪
フォントやレイアウト、トレンドを意識することで、より魅力的なデザインに仕上がります📢
もしも「デザインに自信がない…」「プロに頼みたい!」という方は、センイルJAPANのデザイン代行もぜひご検討ください🥰🎨
ご希望や予算に合わせて最適なプランをご提案いたしますので、まずはセンイルJAPAN公式LINEからお気軽にご相談ください💌
大切な推しの特別な日を、世界にひとつだけの素敵なセンイル広告でお祝いしましょう💖
センイルJAPANにお任せ!
今回の記事を読んで、「わたしも推し広告(センイル / 応援広告)を出してみたい!」と感じた方も多いのではないでしょうか♪
「広告を出す勇気が出ない…」「手続きって難しくないのかな?」とお悩みの方は、一度センイルJAPANに気軽に相談してみてくださいね^^
センイルJAPANの公式LINEを登録すると、応援広告に関するお悩みを自動応答チャットが解決します!
スタッフへのチャットはもちろん、電話でも相談できて安心です♪
相談〜媒体手配〜デザイン制作〜広告実施報告までLINEだけで完結できます!
まずはぜひLINEお友達登録してみてくださいね^^
★センイルJAPANのSNS情報★
センイルJAPANでは、「X」「Instagram」「TikTok」でのSNS配信も行っています♪
センイル/応援広告の情報のみならず、俳優やアイドルの情報、お得な情報も配信していますので、ぜひフォローしてみてくださいね^^
X(@birthday_ad_jp)
「センイルJAPANの情報をイチ早く得たい!」という方は、Xをフォローください♪
夢を実現化…! #クラウドファンディング の仕組みをイチから徹底解説🫡
— センイルJAPAN (@birthday_ad_jp) October 9, 2024
実績を元に、おすすめのクラウドファンディングサイト5選をご紹介していきます❤️
センイル/応援広告に特化した弊社の #センイルクラファン についてもお見逃しなく✍️https://t.co/ze37sUzoWx
Xでは、実施中のセンイル/応援広告の告知や、弊社が毎週更新しているアイドルや俳優などのブログ公開の情報をイチ早くお届けいたします^^
キャンペーンの情報なども配信していますので、お見逃しなく!
Instagram(@birthday.ad.jp)
「画像でわかりやすく情報を得たい!」という方は、Instagramをフォローください!
Instagramでは弊社が毎週配信している、俳優やアイドルのブログのポイントとなる内容を画像でわかりやすくお届けしています♪
実施されたセンイル/応援広告もご紹介していますので、ご検討中の方は参考にしてみてください!
お気に入りの投稿は「保存」していただくことで、いつでも見返すことができます^^
TikTok(@birthday.ad.jp)
「時短重視!動画で素早く情報を得たい!」という方には、TikTokのフォローがおすすめです♪
@birthday.ad.jp 私たちの推し活に対する想いです😄同じ想いを持った皆さんと繋がれることがこれからも楽しみです!#推し活 #KPOP #オタ活 #センイル広告 #センイル広告エージェンシーjapan #韓国 #日本 #韓国情報 ♬ POP! - NAYEON
TikTokでは、センイル/応援広告に関する情報やブログの情報を動画でわかりやすく解説しています^^
短い動画なので、朝のちょっとした時間などに見ていただけます♪
今後もSNSを通じて、さまざまな情報を発信していく予定です!
最新情報をお見逃しのないよう、ぜひフォローもお願いいたします^^