デザインデータ確認&手直しサービスについて
1. 入稿にあたっての基本ルール
お客様ご自身でデザインを制作される場合、弊社にて入稿前のデータ確認および軽微な修正を行います。
弊社側で手直しを行った場合は、必ずお客様に最終確認をお願いいたします。
︎データ確認・手直し︎料 | 1,000円(税別) |
---|---|
︎対象 | お客様がご自身で制作されたデザインデータをご入稿いただく場合 |
※弊社制作の場合、本料金は発生いたしません。
※手直しの有無に関わらず一律で発生します。
2. テンプレートの使用
ポスター広告やカップホルダーなどをご入稿の際は、データサイズ(寸法)の不備を防ぐため、必ず弊社指定のテンプレートをご利用ください。
テンプレートは各広告媒体ページの「入稿仕様」よりダウンロードいただけます。
一部テンプレートを用意していない媒体につきましては、各広告媒体ページに記載のサイズに沿ってご作成ください。
3. ご対応可能なデータ形式(原則、下記のいずれか)
静止画データの場合
ファイル形式 |
対応 |
備考 |
---|---|---|
AI |
◎ |
・カラー設定:CMYK(印刷物の場合) |
PSD |
◎ |
・レイヤー保持 |
JPEG / PNG |
△ |
・解像度350dpi以上、実寸サイズ |
Canva |
◎ |
・Canvaのテンプレートリンクを共有 |
※テキストやデザイン配置のデータ手直し可能なデータ(Ai、Ps、Canva)は、編集可能な元データをお送りください。
※上記以外のアプリの場合は、基本的にJPEGまたはPNGデータでお送りください。
※その他アプリで作成されたデータは、基本的に弊社では手直しができません。
動画データの場合
ファイル形式 |
対応 |
備考 |
---|---|---|
MP4 / MOV |
△ |
・wmvの対応不可 |
Canva |
◎ |
・Canvaのテンプレートリンクを共有 |
※テキストやデザイン配置のデータ手直し可能なデータ(Canva)は、編集可能な元データをお送りください。
※上記以外のアプリの場合は、基本的にMP4またはMOVデータでお送りください。
※その他アプリで作成されたデータは、基本的に弊社では手直しができません。
4. 弊社での手直し対応範囲
手直しの対応範囲は下記の通りです。
対応範囲を超える場合は、再提出または追加料金をお願いする場合がございます。
静止画データの場合
内容 |
対応可否 |
備考 |
---|---|---|
リサイズ |
◎ |
軽微なサイズ変更のみ。 |
塗り足しの追加 |
◎ |
印刷に必要な余白範囲を追加。 |
カラーモード変更 |
◎ |
RGBの場合、仕上がり色がくすむ可能性があるためCMYKに変換。 |
画像の解像度チェック |
◎ |
粗さが目立つ場合はご連絡 |
印刷範囲外のデザイン調整 |
△ |
実際に見える範囲から必要要素がはみ出ている場合のみ調整。 |
テキスト内容の変更 |
✕ |
誤字含め、原則としてお客様にご確認依頼 |
※状況に応じて修正範囲は変更となる場合がございます。
動画データの場合
内容 |
対応可否 |
備考 |
---|---|---|
リサイズ |
△ |
比率が合っている場合のみ。 |
秒数 |
△ |
誤差が少ない場合のみ。 |
データ形式 |
△ |
mp4/mov等の形式の変更。 |
動画や音声の細かいデータの設定(エンコード設定) |
◎ |
フレームレート、ビットレート等の調整。 |
テキスト内容の変更 |
✕ |
誤字含め、原則としてお客様にご確認依頼 |
※状況に応じて修正範囲は変更となる場合がございます。