個人でも出稿可能な推し広告(センイル/応援広告)をご紹介!費用・事前準備・出稿の流れまで!

「個人で推し広告®︎にチャレンジできるの?🤔」
「1人だと費用が不安…😥💰」
このような悩みを抱えている方に向けて、今回は個人で出稿可能な推し広告®︎の情報をお届けします🎶📣
本記事では、個人で出稿可能な広告媒体や費用、事前準備、出稿の流れをご紹介しますね🎀
リーズナブルな広告媒体であれば1万5千円から出稿が可能なので、何か新しい推し活をしてみたい!という方もチャレンジしやすいのではないでしょうか😘
弊社はこれまで推しを応援するファンの皆様から、多くの推し広告®︎(センイル/応援広告)の依頼を受けてきました🫰💓
推し広告®︎とは「ファンが推しを応援するための広告で、弊社は初めて推し広告®︎にチャレンジする方や個人の方でも安心して取り組めるサポート体制を整えています💡
推し広告®︎にご興味のある方は、まずはLINEのお友達登録をしてお気軽にご相談ください^^!
個人で推し広告(センイル/応援広告)が出せる!
「推し広告を出してみたいけど個人だと費用負担が大きそう…😣」
と悩まれている方もいるのではないでしょうか💦😫
弊社では1万円台から広告の出稿が可能です☝️💕
個人で出稿できる推し広告について詳しく解説しますので、推し活の参考にしてみてください😘
費用は1万5千円から!
推し広告に初めて挑戦する方や最安値で推し広告を出したいという方には、SNS広告がおすすめです🎶🥰
費用は1万5千円から10万円までの5段階のプランがあり、多くの人の目に留まりやすいことや拡散が期待できることから人気を集めています👀✨
SNS広告についてはこのあと詳しくご紹介します💕
金額別の推し広告媒体を知りたい方は、こちらの記事をチェック✅してみてください😘
🔻【数万円台】安い応援広告を大公開!出稿方法/許諾申請代行&広告レポート代行もご紹介!🔻
日本交通広告(駅広告)は団体のみ
交通広告(駅広告)とは、交通機関や交通関連に付随しているスペースを利用して出す広告を指します📣
交通広告は全国に媒体があり、利用者が多いことから推し広告で人気の高い媒体となっておりますが”日本の交通広告は団体のみが出稿可能”です😫💦
どうしても日本の交通広告で出稿したい場合は、2名以上の団体を準備して推し広告にチャレンジしてみてください😭💓
個人で出稿できる推し広告(センイル/応援広告)をご紹介!
「個人で出せる推し広告(センイル /応援広告)の広告媒体は?📢」
という疑問を持っている方向けに、個人で出せる広告媒体をご紹介します💕🙄
- 日本街頭ビジョン広告
- 韓国地下鉄広告・バスシェルター広告
- 日本アドトラック・LED広告
- タイムズスクエア広告
- センイルカフェ・カップホルダーイベント
- フラワーイベント
- SNS広告
具体的に広告をどのように出せるのかをチェック✅し、ぜひ推し活に役立ててください☝️💖
推し広告に関するご相談は、弊社LINEまでお気軽にお問い合わせください♪
日本街頭ビジョン広告
都内だけでなく地方を含めた全国各地の街頭ビジョンに推し広告を出稿できます💓😋
たとえば新宿ユニカビジョンは、JR新宿駅東口から徒歩1分のところにある超大型LEDビジョンです📣
合計300㎡ほどの3画面を連動させた放映が可能で、通行人へのインパクトは抜群となっています🎶
【日本】街頭ビジョン広告の商品ページから地域を絞って広告媒体を検索できますので、推しにゆかりのある地域やご自身の地元などに推し広告を出稿していみてはいかがでしょうか🤔💖
また、弊社HPの推し広告事例には新大久保K-ビジョンや大阪のトンボリステーション、博多どんたくビジョンなどの事例もご紹介しています☝️😘
🔻【実績紹介】ユニカビジョンの推し広告(センイル/応援広告)事例♪🔻
韓国地下鉄広告・バスシェルター広告
韓国の交通広告はデジタル総合案内板(駅や街中の案内板に設置されているディスプレイ)やライトボックス広告(地下鉄内に設置されている蛍光灯やLED照明が入った広告)など、さまざまな種類があります☝️😍
また、バスシェルター広告といってバスの停留所に設置された広告媒体も人気が高いです🎶
【韓国】地下鉄・バス広告の商品ページや事例紹介記事を参考に、目的に合った広告媒体や場所を選んでください🥰✨
弊社HPの推し広告事例にはほかにもたくさんの推し広告事例を掲載しています💕
日本アドトラック・LEDトラック広告
アドトラック(LEDトラック)広告とは、トラックの荷台スペースに広告を提示した状態で公道を走行する広告です🚚✨
弊社は、アドトラック(LEDトラック)と新型LEDトラックの2種類を取り扱っており、どちらも大きなインパクトを与えられます☝️😘
詳しくは【日本】アドトラック・モバイル媒体の商品ページをご確認ください💕
実際にどのようなアーティストやアイドルの広告を実施しているのか見たいという方は、こちらのまとめ記事をチェック✅してみてくださいね🌷🥰
🔻【日本】アドトラックの推し広告の事例まとめ!費用と出稿の流れもご紹介!🔻
タイムズスクエア広告
タイムズスクエアはアメリカ・ニューヨーク州で最も賑やかな広場で、エンターテインメントの中心地です💓☝️
その中でも巨大な電光掲示板は、多くの人の目に留まる広告に持ってこいの場所となっています🎶
費用がほかの媒体に比べて高額になるため、ファンダムで企画する方が多いですが個人での出稿も可能です✨
大きな広告にチャレンジしたい方へおすすめとなっていますので、【NY】タイムズスクエアの商品ページや実際の事例をまとめた記事を参考に検討してみてください😘🪄
🔻NYタイムズスクエアの推し広告(センイル/応援広告)事例まとめ♪費用と出稿の流れもご紹介!🔻
センイルカフェ・カップホルダーイベント
韓国で広く一般的に行われている、カップホルダーイベントなどのセンイルカフェは日本でも主流となり人気が高まっています✨😋
オリジナルデザインのカップホルダーをカフェに設置し、ドリンクを購入した方へ配布するイベントです💕
スリーブ型ホルダーやトレカ、ステッカー、アクスタなどの制作からカフェ手配、イベント告知がセットになった【日本・韓国】カプホイベントセットをご用意しています🪄😘
イベント実施例をまとめた記事を参考に、ぜひ検討してみてください☝️🎶
🔻【経験者の声】カプホイベントの成功例&失敗例まとめ!開催方法も1からご紹介♪🔻
フラワーイベント
フラワーショップイベントは、推しの誕生日や記念日をお祝いしてお花屋さんで実施するイベントです🌷
店内を推しの写真などで装飾したり、イベント用のお花に特典(推しのステッカーやトレカなど)をつけたりできます💕🥰
イベントの規模感に合わせたセットプランを用意していますので、フラワーイベントセットの商品ページをチェック✅してみてください✨
実際どんな風に開催されるのか見てから検討したい方は、こちらの記事で事例を紹介していますよ🌻
🔻【韓国&日本】フラワーショップイベントの事例をご紹介!フラワーイベントセットの詳細も!🔻
SNS広告
SNS広告は、「X」「Instagram」「YouTube」「カカオトーク」を取り扱っています💕📲
比較的安価なプランが多く、初めて推し広告にチャレンジする方や費用をできるだけ抑えたい方におすすめです🥰🪄
全世界に発信でき、拡散されやすいメリットもあります🌷☝️
SNS広告&動画制作/デザイン制作のお得なセットプランをご用意していますので、SNS広告の商品ページは必見です😘
また、SNS広告の種類や特徴、費用をわかりやすく解説した記事も参考にしてくださいね🎶
🔻推し広告ならXが超おすすめ!SNS広告の種類/特徴/費用をまるっとご紹介!🔻
【個人】推し広告(センイル/応援広告)の事前準備
続いては、実際に推し広告を出す際に必要な準備について解説します💓👀
推し広告の出し方を解説した記事の抜粋になりますので、もっと詳しく知りたいという方はこちらの記事をチェック✅してみてくださいね☝️🔎
🔻推し広告(応援広告)の出し方を解説!必要な事前準備から出稿の流れまで!🔻
応援広告規定を確認
推し広告を実施したい場合、推しの所属事務所の”応援広告規定”を確認する必要があります✨🤗
一般的に韓国の事務所は規定を設けていない場合が多いですが、日本は公式で規定を設ける事務所が増えています💕
「応援広告規定 アーティスト名」で検索し、規定の有無と内容をチェックしましょう🥰
広告媒体の種類を確認
次に、どのような推し広告を出したいかを決めるために広告媒体の種類を確認します💓☝️
弊社は日本だけでなく、韓国やアメリカなど世界各国にある500以上の広告媒体を取り扱っています👀
センイルJAPANの広告媒体は価格やエリア、媒体の種類を絞って検索が可能です✨🙄
ただし、本記事でご紹介した通り、個人で出せる広告媒体は限りがあるのでその点も忘れずにチェック✅してください🔎
予算決め
広告媒体を決める際に、1番気になるのは費用面ですよね💰
「予算に合った広告があるのか知りたい」
「個人で企画できる範囲の金額なの?🤔」
といった疑問を持っている方も多いでしょう☝️
弊社は1万円台から出稿できるSNS広告をはじめ、個人でも実施しやすい推し広告を用意しています💓🤗
迷っている方はLINEでお気軽にご相談ください😋🎶
場所決め
推し広告を出稿する場所を決める際は、”広告を出稿する目的やターゲット”を明確にするのがおすすめです💕😍
たとえば、
- たくさんの人に見てほしい
- ライブに合わせて会場付近にお祝いとして推し広告を出したい
- 推しに見てもらえる場所にしたい
などの要望に合わせて、弊社がぴったりな出稿場所を提案することもできます🎶📣
許諾申請の要否の確認・準備
広告媒体の目途がついたら、所属事務所へ”許諾申請の要否”を確認します☝️👀
- 推し広告の出稿許可
- 素材の使用許可
推し広告の出稿許可は、「許諾申請書」と「許諾証明書」があります✨😍
- ①許諾申請書:推し広告掲出の許諾を得るために提出する書類
- ②許諾証明書:許諾申請書に対して事務所が許可を出したことを証明する書類
※メール等でのやり取りのスクリーンショットでも可
許諾証明書は広告媒体によって要否が異なります!🎀
- 【許諾証明書が必要な広告媒体】
- ・日本国内 交通広告
- 日本国内の交通広告は、すべての素材に対して使用許可が必要です✨
- 【許諾証明書がなくても出稿可能な広告媒体】
- ・韓国国内 広告全般
- ・日本国内 街頭ビジョン(一部)
- ・SNS広告
- ・カップホルダー
日本の事務所に所属している場合、許諾証明書を不要としている広告媒体でも必須となり、返答がない場合は推し広告の実施はできません🙅♀️
一方で韓国事務所所属の場合は、日本の駅広告と一部の日本街頭ビジョン広告で行う場合のみ、許諾証明書が必須となります📄
また、広告デザインに使用する推しの写真や動画などの素材は、所属事務所の素材使用のガイドラインがない場合は許可が必要 になります💕
特に日本では肖像権や著作権に対して厳しいため、ガイドラインを事前に確認しましょう😆
弊社では許諾申請代行サービスも提供しているので、必要に応じて利用してみてくださいね😘💫
使用できる素材の確認・準備
推し広告に利用できる素材の確認も大切です💓🤗
韓国のアーティストやアイドルの場合、デザインルールを守ったものであれば事務所に許可申請をせずに使用できます😘💛
日本のアーティストやアイドルは事務所指定の素材がある場合、許可申請は不要ですがそれ以外は使いたい素材の許可申請が必須です☝️🎶
デザイン・イラストのイメージ
推し広告に使用する素材が決まったら、デザインやイラストの検討をしていきます🙄💕
- 過度な加工はNG
- 日本語音源は使用許可が必要
- 韓国のバスシェルター広告、地下鉄広告はハングルを使用
- 日本の駅広告は”団体名”、”団体連絡先”が必要
デザインやイラストに関しては、「推し広告のデザイン&イラストのルール・注意点を徹底解説!制作依頼なら広告代理店がおすすめ!」にまとめていますので、気になる方はチェック✅してくださいね🪄
弊社ではデザインやイラストの制作を受け付けており、プロのクリエイターが希望を聞きながらデザインを制作します💓👀
デザインが苦手な方や推し広告のルールに不安を感じる方は、お気軽に相談ください☝️🥰
【個人】推し広告(センイル/応援広告)出稿の流れ
事前準備が終わったら、実際に推し広告の申込みをしていきます💓
出稿の流れは、広告媒体によって多少異なります。
気になる広告媒体がある方は、各媒体の商品ページより詳細をご確認ください🙇♀️
今回は日本街頭ビジョン・韓国広告の出稿の流れを例に紹介します☝️🎶

担当者よりLINEにて内容確認のご連絡をいたします。内容に問題がなければ、広告枠を確保いたします。

※メールが迷惑フォルダに振り分けられる可能性がございますので、迷惑フォルダもご確認ください。
※放映日が土日祝の場合は、翌平日の送付となる場合がございます。
※放映レポートがない媒体もございます。基本情報をご確認ください。
※メールが迷惑フォルダに振り分けられる可能性がございますので、迷惑フォルダもご確認ください。
まとめ
今回は、個人で出稿可能な推し広告について解説しました☝️
日本国内はもちろん、韓国やタイムズスクエアなど海外で推し広告が出稿できます💕😋
費用を抑えたい方や初めて推し広告に挑戦する方でも、SNS広告などリーズナブルなプランをご用意していますので、予算に合わせた広告媒体をぜひ探してみてください🎶
弊社スタッフにLINEでお気軽にご相談いただければ、要望に合うぴったりのご提案をさせていただきます💖😘
今年の推し活も思い出に残る楽しいものにしていきましょう!📣
センイルJAPANにお任せ!
今回の記事を読んで、「推し広告(センイル/応援広告)を出してみたい!」と感じた方も多いのではないでしょうか💞😊
「広告を出す勇気が出ない…」「手続きって難しくないのかな?」とお悩みの方は、一度センイルJAPANに気軽に相談してみてくださいね^^
センイルJAPANの公式LINEを登録すると、応援広告に関するお悩みを自動応答チャットが解決します!
スタッフへのチャットはもちろん、電話でも相談できて安心です♪
相談〜媒体手配〜デザイン制作〜広告実施報告までLINEだけで完結できます!
まずはぜひLINEお友達登録してみてくださいね^^
★センイルJAPANのSNS情報★
センイルJAPANでは、「X」「Instagram」「TikTok」でのSNS配信も行っています♪
センイル/応援広告の情報のみならず、俳優やアイドルの情報、お得な情報も配信していますので、ぜひフォローしてみてくださいね^^
X(@birthday_ad_jp)
「センイルJAPANの情報をイチ早く得たい!」という方は、Xをフォローください♪
夢を実現化…! #クラウドファンディング の仕組みをイチから徹底解説🫡
— センイルJAPAN (@birthday_ad_jp) October 9, 2024
実績を元に、おすすめのクラウドファンディングサイト5選をご紹介していきます❤️
センイル/応援広告に特化した弊社の #センイルクラファン についてもお見逃しなく✍️https://t.co/ze37sUzoWx
Xでは、実施中のセンイル/応援広告の告知や、弊社が毎週更新しているアイドルや俳優などのブログ公開の情報をイチ早くお届けいたします^^
キャンペーンの情報なども配信していますので、お見逃しなく!
Instagram(@birthday.ad.jp)
「画像でわかりやすく情報を得たい!」という方は、Instagramをフォローください!
Instagramでは弊社が毎週配信している、俳優やアイドルのブログのポイントとなる内容を画像でわかりやすくお届けしています♪
実施されたセンイル/応援広告もご紹介していますので、ご検討中の方は参考にしてみてください!
お気に入りの投稿は「保存」していただくことで、いつでも見返すことができます^^
TikTok(@birthday.ad.jp)
「時短重視!動画で素早く情報を得たい!」という方には、TikTokのフォローがおすすめです♪
@birthday.ad.jp 私たちの推し活に対する想いです😄同じ想いを持った皆さんと繋がれることがこれからも楽しみです!#推し活 #KPOP #オタ活 #センイル広告 #センイル広告エージェンシーjapan #韓国 #日本 #韓国情報 ♬ POP! - NAYEON
TikTokでは、センイル/応援広告に関する情報やブログの情報を動画でわかりやすく解説しています^^
短い動画なので、朝のちょっとした時間などに見ていただけます♪
今後もSNSを通じて、さまざまな情報を発信していく予定です!
最新情報をお見逃しのないよう、ぜひフォローもお願いいたします^^